2017年7月18日火曜日

十人十色。

どうもこんにちは。

今日もトレーニングの必要性を書きます。




今日は山登りが趣味の60代の男性が来院されました。

腰の捻挫を何度も繰り返してなんとかしたいということでした。

2年前から怖くて山登りをできてないそうです。

その方が発した言葉。

「歳だからねぇ〜」と。



そんなことはありませんよ!

トレーニングをして筋力をつければ必ずまたいつかのように趣味を楽しめる日がくるんです!


では、トレーニングしていない人でいつまでも元気に動ける人がいるのはなぜ?という疑問が出てくるでしょう。

答えは二つあります。

一つはトレーニングしていないようにみえて実はなにかしら日々鍛えている。

もう一つは生まれつき筋肉が多く身体が丈夫。


後者のようになぜかいくつになっても元気な人っていますよね?

でもそうゆう人を羨んでも仕方ありません。

やはり年齢とともに筋力・体力が落ちやすい人の方が多いでしょう。

でもいつまでも趣味を楽しみたいのなら筋力・体力が落ちないようにするしかないですよね?

10人いれば10人の体力レベルがあるのでトレーニングが必要となる人ももちろん存在します。

そんな方に手を差し伸べ、サポートしたいと思っていますので「歳だから」と諦めないでもう一度自分の可能性を信じて動いてみませんか?いつでもお待ちしております!



お問い合わせはこちら

2017年7月17日月曜日

モニター会員第一号!!

連投ですw


本日、パーソナルトレーニング指導のモニター会員第一号の女性の方が着てくれました!

ありがとうございます!!

トレーニングで身体を動かし、筋肉を使い疲労もありましたが、気持ちよく帰っていただきました!



モニター会員になっていただくには幾つかの条件がありますが、特典もあります。

まだ、モニター会員は募集しておりますのでお早めに!!

迷ってる時間はないですよ!





お問い合わせはこちら

トレーニングの料金はこちら


変える勇気。変わる勇気。

みなさんこんにちは。

今日もトレーニング関連!

みなさん、「トレーニング」とか「ダイエット」とか「食事制限」をしなくては。。。と思うと「ハァ〜」とため息ついていそうですが、よく考えてください。

「トレーニング」とか「ダイエット」とか「食事制限」をしなくてはならないのはなぜですか?

お尻が垂れているからですよね?太っているからですよね?食生活が乱れてるからですよね?

そうしたのは誰ですか?誰のせいで太ったのですか?

答えは明解!

そう!他の誰でもないあなた自身です!

好きなことを優先して自分の体型をキープすることに時間を割かなかった。

好きなものを好きなだけ食べてきた。

その結果が今のあなたです。


では、スタイルよくなるには?痩せるには?筋肉つけるには?

今までの習慣を変えなくてはいけませんよね?

楽しようなんて思ってはダメですよ?

お腹にペタッと貼って勝手に腹筋が鍛えられるとかはないですから。



あなたが変われば未来が変わるんです。



あなたは変える勇気、変わる勇気、ありますか?

こちらではそういったあなたの「小さな勇気」に対して「大きな力」で背中を押してみせます!

大船に乗ったつもりで僕を頼ってください!!

思い立ったら吉日!こちらまで!!

まだ間に合う?

おはようございます!!


さぁ、もうすぐ梅雨も明けるでしょう。そうしたら本格的な夏到来です!

夏といえば海ーーーーー!海といえば水着ーーーーー!

ということで皆さん自身持って水着着れますか?www

ここでのトレーニングでナイスボディーになりませんか?

男性も女性もトレーニングで引き締まった身体はとてもかっこいいですよね〜〜★




「みっともない身体だから・・・」「人に見せられる身体じゃないし・・・」

とか言ってるあなた!!いつまで隠すつもりですか?

そのうち「もう若くないから・・・」とでも言うのですか?

全て言い訳です!

「なんとかしたい」「もう一度かっこよく水着を着たい!」と思っている方。まだ間に合いますよ!!

トレーニングの凄さを実感しに来てください!!

2017年7月12日水曜日

意思の上にも三年。

どうも!こんにちは。


今日は石について、、、じゃなく意思についてすこし。

わたしはトレーニングはとても良いものだとこんこんと訴えていますが、どれだけ訴えてもその良さが分からない人はいます。そういう人には無理にオススメしません。なぜならその人自身にトレーニングを「やる意思」がないからです。

例え話が好きなのでひとつ。

わたしはブランド品に興味がありません。そんなわたしにお店の人がどれだけ良さを伝えてくれても「買う意思」がないわたしは買いません。

上の話と同じで、ようするに何か行動を起こすためには「意思」が必要なんです。

いやいやトレーニングしても効果は少ないし続かないしでいいことありません。

「石の上にも三年」ではないですが、「意思」を持って続ければいつかは報われるので今日のタイトルにしましたwww



「トレーニングしたいんだけど。。。」「どうしようかな。。。」と思っているそこのあなた!!もう立派な意思は持っています!後は動くだけ!

是非是非、一報ください!後悔はさせません!!



お問い合わせ先はここから!

2017年7月10日月曜日

モニター募集のお知らせです!

こんにちは!

今日はトレーニング指導のモニター募集のお知らせです。

只今、こちらにてトレーニング指導を受けていただいて成果を出していただく方を募集しています!


モニターになっていただくにはいくつかの条件がございますのでご協力していただける方はまずご連絡していただけると嬉しいです!

もちろんモニター特典もございますのでそちらもお問い合わせください!


お問い合わせ先はこちら




そういえば。。。

冷やし中華はじめました!!!











じゃなくって、
























instagramはじめました!!!

フォローしてね★

「tr.sakurai」←をクリック!!

そして、フォロー!!

継続。

みなさんおはようございます。

今日もトレーングに関する記事です!!

タイトルを見てもうお分かりかと思いますが、トレーニングは継続することがとても重要なことです。続けてこそ成果や結果が現れてくるのです。

といっても継続することはトレーニングに限ったことではありません。

ダイエットもそうです。食事管理をして順調に体重が減ったとしても暴飲暴食生活に戻ればリバウンドということになります。

家の掃除もそうです。毎日こまめに掃除をするから綺麗が保たれるのであって、しばらくサボるとホコリがたまってきますよね?

毎日の食事もそう。毎日ちゃんと食べるから健康に生きていけるのであって一ヶ月分をいっきに食べて一ヶ月何も食べないで過ごすことなんてできません。

トレーニングも同じ。日々コツコツ続けることで体つきが変わったり動きが良くなったりするのです。

こうしてよく考えてみると世の中のことはほとんどが継続することなんだと思います。

大きく捉えると「生きる」ということがそもそも日々の積み重ねなんですよね!

だいぶ規模の大きなことを話してしまいましたが、とにかくトレーニングは継続が大切ですよということです。

僕みたいにほぼ毎日トレーニングする必要はありませんが(もちろん毎日でも構いませんwww)どのくらいの頻度でトレーニングすればいいのか分からない場合はお気軽にお問い合わせください。


問い合わせ先はこちら!!




2017年7月6日木曜日

トレーニング指導のコース内容 詳細 part3

こんにちは。連投です!

今回は前回のブログの続きです。


コースは大きく分けて3つあります!(料金はこちら

★パーソナル指導(1回)
★パーソナル指導(月会費)
★グループ 指導(月会費)

今日は一番下の「★グループ指導(月会費)」についてお話しします。
「★パーソナル指導(1回)」についてはこちら
「★パーソナル指導(月会費)」についてはこちら

こちらのコースは具体的にどのような方に利用していただきたいかといいますと、普段トレーニングの習慣的がなくて身体を動かしたいけど何をどのようにやればいいのか分からないし一人で始めるのは心細いという方に利用していただきたいです。

一人だと続かないけど友達と一緒なら頑張れるかも!という方です。

こちらもある程度継続しなければ成果が出ないことですので回数を決めてコンスタントにトレーニングしていただきそれを習慣化させるコースです。

ちなみに月に4回のコースと月に8回のコースがあり、★パーソナル指導(1回)よりも割安です。また、多い人数でお申し込みの場合はさらに割安になります。(最大5人まで)


トレーニング指導の詳細は以上です。

もっと詳しく知りたい方はお電話でも訪問でも結構ですのでお気軽にお問い合わせください。お問い合わせ先はこちらまで!

トレーニング指導の料金はこちら

トレーニング指導のコース内容 詳細 part2

こんにちは。連投です!

今回は前回のブログの続きです。


コースは大きく分けて3つあります!(料金はこちら

★パーソナル指導(1回)
★パーソナル指導(月会費)
★グループ 指導(月会費)

今日は真ん中の「★パーソナル指導(月会費)」についてお話しします。
「★パーソナル指導(1回)」についてはこちら

こちらのコースは具体的にどのような方に利用していただきたいかといいますと、普段トレーニングの習慣がなくて身体を動かしたいけど何をどのようにやればいいのか分からない方や、すでにジムに通ってはいるもののあまり成果や変化がないという方。または今やっているスポーツをもっと上手くなりたい(例:ゴルフの飛距離をあげたい!)という方に利用していただきたいです。

まとめると

・運動したいけどそもそも何をどうすればいいのか分からない
・ジム通ってるけど引き締まらないし筋肉つかない
・今やっているスポーツがもっと上手になりたい

マンツーマンでしっかりみっちり丁寧に指導して欲しい!!という方です。

これらはある程度継続しなければ成果が出ないことですので回数を決めてコンスタントにトレーニングしていただきそれを「習慣化」させるコースです。

ちなみに月に4回のコースと月に8回のコースがあり、★パーソナル指導(1回)よりも割安です。

次回は「★グループ指導(月会費)」についてお話しします。

トレーニング指導のコース内容 詳細 part1

お久しぶりです。こんにちは。

実は3ヶ月ほど前にサッカー中に鎖骨を骨折しまして(接骨院の先生なのに・・・W)トレーニングをお休みしていました。
でも、1ヶ月くらいしてからトレーニング再開してましたけどね(笑)
だいぶ筋肉も戻ってきたのでそろそろサッカーも再開したいです!



さて今日は前回のブログトレーニング指導のコースについてもう少し詳しくお伝えします。

コースは大きく分けて3つ!(料金はこちら

★パーソナル指導(1回)
★パーソナル指導(月会費)
★グループ 指導(月会費)

今日は一番上の「★パーソナル指導(1回)」についてお話しします。

「パーソナル」とはみなさんよく耳にすると思いますが、「個人の」とか「個人的な」という意味です。したがってこのメニューはマンツーマンでの指導です。

具体的にどのような方に利用していただきたいかといいますと、たとえば普段ジムでのトレーニングを習慣的に行っているが、◯◯を鍛えるメニューを教えて欲しい!◯◯を引き締めるメニューを教えて欲しい!という方に利用していただきたいです。

つまり教えてもらってある程度動きが分かったらあとは自分でできます!という方です。

トレーニングは継続することが最も重要な要素なのですでにその習慣がある方のポイント指導という感じに捉えてください。


次回は「★パーソナル指導(月会費)」についてお話しします。