2016年12月29日木曜日

「炭水化物制限で減量!!」


こんばんは。


忘年会シーズンで体型が気になっている人も多いのではないでしょうか?
年明けから減量を始めようなんて考えていませんか?

そんなとき皆さんは最近流行りの「炭水化物制限」が頭をよぎったり?

ちょっと待ってください!!

極度の炭水化物制限は危険です。

炭水化物とはお米や麺類などの主な栄養素で、身体を動かすためのエネルギー。車でいうガソリンです。

車はガソリンが無くなると動きませんが、人間は動けます。

そのワケは炭水化物が無いと判断した身体がタンパク質や脂質をエネルギー源に変換して利用しているからです。身体って賢いですよね。

「なら別に炭水化物制限してもいいじゃん」と思うでしょうが、エネルギー源に変換されるタンパク質はどこにあると思いますか?

じつは「筋肉」なんです。

筋肉が分解されて減ってしまってはさぁ大変!!痩せたはいいけど身体が支えられない!ナンテこともありえます!
ですから極度の炭水化物制限は危険なんです!やめておきましょう!


減量するのに重要なのは炭水化物ではなく「総摂取カロリー」です。

極端ですが、たとえ脂っこいものばかり食べていたとしても比較的長期的にみたときの総摂取カロリーが総消費カロリーを下回っていれば必然的に体重は減っていきます。



極度の炭水化物制限をすれば短期に減量は可能かもしれませんが、上記のデメリットやリスクがあるということを知っておいてください。

結果、食べ過ぎには気をつけましょうということです!





0 件のコメント:

コメントを投稿